ジャズピアノのレッスンを開講しておりますサークル音楽教室から今日も冨士が音楽を発信いたします!
ジャズピアノのレッスンに通われている生徒様は大人の方が多く、大阪~神戸の方々が多く楽しまれていますね!
ジャズをお稽古されている方々は初心者の方はもちろん、ピアノの経験者、はたまた音楽大学をピアノ科で卒業された方々が多いのもサークル音楽教室の特長といえるでしょう。
近年、クラッシックのピアノ奏者がジャズの演奏や知識に関心を持たれ、演奏をお稽古されているのは興味深い現象ですね!
今日も、ジャズピアノのレッスンを受け持っておられる、三原和子先生の演奏動画をお楽しみいただきたいと思います!
ジャズピアノって?どんな感じの音楽なの?
このご質問は、ジャズの初心者あるあるのご質問ですね~!
次の動画をご覧ください
いかがでしたか~??楽しそう~!!!
三原和子先生のお姿が、、、あまり見えないのが、、、残念ですが。。。
このような感じのジャズも、素敵ですよね~!
しかもこのバンド~~~!僕の好きな奏者ばっかり~~~!
ピアノ 三原和子 さん
ベース 三原修 さん
ドラム 光田臣 さん
もうかれこれ私が、30年ほど前からファンであり演奏を見させて頂いているベテランの奏者で本当に素敵でクリエイティブで、素晴らしいトリオです。
あれっ?ジャズって、、、おとなしくて、静かなラウンジ的なところでかかっているような?、地味なイメージをお持ちの方は少なくありませんが。。。
このように、ブラジルリズムを使った、にぎやかなジャズ演奏もあるのです。
Airto Moreira& Flora Purim により1993年に発表されたこの曲は、典型的なサンバに用いられているPartido Altoというリズム形式に乗っ取り作曲されており、ノリノリですよね~!
私は、打楽器奏者でして、ブラジル音楽も大好きなんです~~!Partido Altoは上のビデオに出演されているベースの三原修さんが20年以上前に、私に教えて下さったリズム形式で、そこからぐいぐいとブラジル音楽にのめり込みました。
Airto Moreira& Flora Purimはブラジル音楽の愛好家も、ジャズの愛好家も、パーカッションの愛好家も大好きな、いわばフュージョンやジャズコンテポラリーのスーパースターなんです!
Airto Moreira はアイアート・モレイラと読むようですが、たくさんの打楽器で表現されるブラジルのリズムをドラムセットで表現するスタイルを発明した人と言っても過言ではないでしょう。
Ajims、というバイオリンの堀口和子さんの率いるラテンジャズバンドに参加させて頂いており、台湾でのジャズフェスティバルで私たちの演奏の後に出演されたAirto Moreira& Flora Purimのその迫力は今でも昨日のことのように覚えています。
ジャズと一言にいえないのは、本当に幅広い言葉だからでしょう。様々な理論、リズム、表現が、アドリブ、により表現され進化し続けているといってもいいでしょう。
かつて、マイルスが言ったように、ジャズとは進化する音楽、なのかもしれませんね。
ジャズピアノのレッスンとクラッシックは別物なの?
別物。。。とまではいわないですが、、、
いえるのは、学び方が違う音楽といえるかもしれませんね。。。
先ほどの、ビデオで、楽しそう~アドリブ演奏で?こうなるの~?
って思われた方々も多いと思われますが、ジャズとはテーマの部分はアレンジが作りこまれていたとしても、ピアノのソロともなれば、ベースの奏者も、ドラムの奏者も、即興演奏で音楽をふさわしく運んでいきます。
文化的な背景も違いますが、学び方が違うのかもしれませんし、ピアノが弾けたら、ジャズを弾ける?かというと、、、そうでもないかもしれませんね。。。
ベテランの現役奏者で今もトライし続ける先生にお稽古されるのが、ジャズを知る第一歩と言えます。
ジャズピアノ教室の無料体験レッスン
ジャズピアノの体験レッスンは、新任の講師さんですので、3月より受けることが可能です!
ジャズピアノ教室の体験日程
2022年 3月3日 (木曜日)
2022年 3月17日 (木曜日)
2022年 3月31日 (木曜日)
講師:三原 和子 先生

ジャズピアノ教室三原和子先生
5歳よりヤマハ音楽教室の音感教育をうける。
10歳よりエレクトーンを学び、ポピュラー音楽に親しむ。
20歳の時に 生のジャズ演奏を聞き、感銘を受け ヤマハ講師をしながら本格的にジャズピアノを始める。
勉強のため上阪し ジャズの専門学校でピアノ、ジャズオルガン、理論、アンサンブル等を学ぶ。在学中より ライブハウス、レストラン等で演奏活動を始める。
作曲、編曲にも力を注ぎ、人気ベーシスト三原脩氏と全曲オリジナルのCD サンセット ストリートを発表。
現在はピアノトリオ、サックスやボーカルの伴奏等、様々なミュージシャンと関西圏、神戸を中心に演奏活動を行なっている。
ジャズピアノ教室の先生から一言
趣味でジャズ演奏を楽しみたい方、アドリブができるようになりたい方、好きな曲をアレンジして弾いてみたい方、セッションに参加してみたい方、プロを目指す方。
まで、ひとりひとりのご希望をかなえるレッスンをこころがけたいと思っています。
お問い合わせは
お電話
0789558495
まで、お願い致します!
とても、気さくで物腰の柔らかな優しい先生ですよ!!
ジャズピアノ、ポピュラーピアノを三原和子先生と楽しんで下さい!!