神戸市灘区の音楽教室「サークル音楽教室」から音楽を発信しています!スタッフのきゃなです!
神戸でリトミックを習うならJR灘駅近くのサークル音楽教室がおすすめ!
お子さんに、何か音楽の習い事をさせてみようとお考えの方、リトミックはいかかですか?
リトミックはこんな方におすすめです!
・子供のはじめての習い事で悩まれている方
・楽器を習わせるには少し早いけど、子供に音楽教育を受けさせたい方
・子供に想像力を育む習い事を習わせたい方
・子供に集中力を身につけさせたい方
・子供に表現力や自己表現の力を身につけさせたい方
・子供の気持ちの安定やストレス発散のための活動を探している方
・親子で一緒に楽しめる活動を探している方
リトミックのレッスンでは、基礎的な音楽能力を伸ばすだけでなく、想像力や創造性、注意力、集中力、思考力までも養うことができる、素晴らしい習い事ですよ。
リトミックとは?
リトミックというものを、聞いたことはあるけど、いまいちよくわからないという方も多いかと思います。
リトミックって何?という方のために「特定非営利活動法人リトミック研究センター」のウェブサイトの言葉をお借りして説明したいと思います。
「リトミックは、楽しく音楽と触れ合いながら、基本的な音楽能力を伸ばすとともに、身体的、感覚的、知的にも、これから受けるあらゆる教育を充分に吸収し、それらを足がかりに大きく育つために、子どもたちが個々に持っている「潜在的な基礎能力」の発達を促す教育です。」
出典:特定非営利活動法人リトミック研究センターHP(https://www.eurhythmics.or.jp/whats/)
神戸市灘区のサークル音楽教室リトミック講師の足立安紀子先生のご紹介!
サークル音楽教室のリトミックのレッスンを担当するのは、リトミック研究センターの指導資格を保有する、足立安紀子先生です。
優しく、上品な足立先生は、誰からも愛される太陽のような先生です。
私は以前、足立先生にインタビューさせていただいたのですが、足立先生が思うリトミックの最大の魅力をお伺いしたとこと、「リトミックには、正解、不正解がない」ところが一番の魅力だそうです。
足立先生自身も、リトミックを教える経験を通して、「自分も頭が柔らかくなる」とおっしゃっていました。
大人になっていくにつれて、私たちは世界の常識に毒されてしまいがちですが、本来子供ひとりひとりが持つ創造性は、私たち大人が想像するよりもずっと、果てしないのかもしれません。
日本では、少子化により、今までの詰め込み型の教育から、ひとりひとりの自主性、創造性が大事にされる世の中が訪れつつあります。
リトミックで育む能力は、音楽教育にとどまることなく、子供たちの学校での生活、そして大人になってからも大事な礎となっていくことを確信しました。
そんな壮大なことを私が考えるきっかけになった、足立先生へのインタビュー記事はこちらのリンクから読めますので、ぜひ、ご覧ください♪
足立先生のリトミックを通して、子供たちに伝えたい熱い想いが伝わるかと思います。
リトミックのクラスではどんなことをやるの?
リトミックのレッスンでは実際、どんなことをやるのか、気になるかと思います。
リトミックは年齢に応じて内容やアプローチが異なります。以下は、1歳から5歳までの各年齢のクラスで一般的に行われる活動の概要です。
リトミック1歳児クラス
0歳〜3歳までの期間は「天才期」と言われる期間です。
お母さんが見守ってくれている安心を感じながら、徐々にお友達との触れ合い方も学んでいきます。
- 親子参加: 親子で一緒に参加し、安心感を持たせます。
- 簡単なリズム遊び: 手を叩いたり、足を踏みならしたりしてリズムを感じる活動。
- 音楽に合わせた身体の動き: 音楽に合わせて身体を揺らす、ハイハイする、歩くなどの基本的な動きを取り入れます。
- 楽器遊び: シェイカーやタンバリンなどの簡単な楽器を使って音を出す体験。
リトミック2歳児クラス
2歳児のクラスも、親子での参加です。
いろんな刺激を感じながら、徐々にお母さんの元を離れて積極的にお友達と関わっていくことを学びます。
- リズム運動: 手拍子、ステップ、ジャンプなどリズムに合わせた身体運動を強化。
- 音楽とダンス: 音楽に合わせて自由に踊ることで、表現力とリズム感を養います。
- 簡単な楽器演奏: 鈴やドラムなどの楽器を使ってリズムを刻む。
- 歌と手遊び: 簡単な歌を歌いながら手遊びを行い、音楽と言葉の結びつきを学びます。
リトミック3歳児クラス
「どうして?」「なんで?」が多くなってくるのが、3歳児。
今までは、真似をしていく中で、学ぶことが多かったのが、3歳児のクラスからは創造性を発揮できるエクササイズが増えていきます。
大人の脳の80%が3歳までに発達するといわれています。
自分で問題解決をする創造性と、積極的に動ける自主性はこの頃から身につくのかもしれませんね。
- リズムパターンの認識: 簡単なリズムパターンを学び、それを身体で表現する活動。
- 即興演奏: 簡単な楽器で即興的に音楽を作る体験。
- 協力活動: グループで一緒に音楽を作り上げることで、協調性を育てます。
- 創造的な動き: 物語やテーマに基づいて自由に身体を動かす活動。
リトミック4歳児クラス
4歳児のクラスからは、お母さんから離れて子供だけの参加になります。(要望があれば親の付き添いもOKです)
より子供の自主性、創造性を大事にするレッスンを行なっていきます。
簡単なソルフェージュや音楽理論も楽しみながら学んでいけるクラスです。
- リズムとメロディの理解: より複雑なリズムやメロディを体験し、それを表現する活動。
- リズム楽器の演奏: ドラム、木琴、トライアングルなど多様な楽器の演奏。
- 音楽に合わせたストーリー演技: 音楽に合わせて物語を演じることで、創造力と表現力を養います。
- 音楽理論の基礎: 簡単な音楽理論(高い音と低い音、速いリズムと遅いリズムなど)を学ぶ。
リトミック5歳児クラス
5歳児のクラスは、子供だけの参加になります。(要望があれば親の付き添いもOKです)
お友達との協力や、感情のコントロールを学んでいけるクラスです。
リトミックの活動も、お母さんとから、1人で、2人で、みんなでと、表現の方法もグレードアップしていきます。
お友達の前で1人で表現することで、集中力や積極性を養い、思考力と行動表現力を高めていく時期です。
- 複雑なリズムパターン: より複雑なリズムパターンを学び、それを演奏したり身体で表現したりする。
- 合奏と合唱: グループでの合奏や合唱を行い、協調性とリズム感をさらに高めます。
- 即興創作: 即興で音楽を作る活動を通じて創造力を発揮。
- 基礎的な音楽理論: 音符やリズム記号など、基礎的な音楽理論を学ぶ。
- 音楽に合わせた演劇: 音楽に合わせて演劇やダンスを行い、表現力と創造力を育てます。
リトミック研究センター認定講師が在籍する教室を選ぼう!サークル音楽教室
ちまたでは、多くのリトミック教室が存在しますが、リトミック教室を選ぶ時に注目していただきたいのが、リトミック研究センターの資格を持っている講師が在籍しているかどうかという点です。
特定非営利活動法人リトミック研究センターは、日本でもリトミック教育を普及すべく1988年に創設された機関です。
幼児教育が盛んになる中で、多くの音楽教室では、リトミックを謳っているものの、実際には、一部を応用しただけでは、子どもの成長には十分に貢献できていないものがあります。
リトミック
四歳頃から聴覚の発達が著しい時期だと言われています。
この時期に音感を身につけたりピアノの基本的な練習を始めましょう。
きっと一生の財産になることでしょう。やさしい先生が楽しく丁寧に教えてくれます。
まずは無料体験レッスンに来て触れてみましょう。
実施曜日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
足立安紀子 先生 |
レッスン詳細
ステップ1 (1~2歳) |
ステップ2 (2歳児) |
ステップ3 (3歳児) |
ステップ4 (4歳児) |
ステップ5 (5歳児) |
|
---|---|---|---|---|---|
教材費 (1年使用) |
¥5.720 | ¥7.150 | ¥7.150 | ¥8.250 | ¥8.250 |
月謝 (1ヶ月) |
¥6.600/月 | ¥6,600/月 | |||
チャイルド クラブ会員 |
¥660/月 | ||||
レッスン回数 | 40回/年 | 40回/年 |
*1歳に満たないお子様向けの“プレクラス”もございます。 詳しくはお問い合わせください。
*リトミック教室に入会されたお子様は全員「リトミックチャイルドクラブ」会員の登録が必要となります。
会員特典等、詳しい内容についてはお問い合わせください。