神戸市から、楽しい音楽を発信しております!サークル音楽教室の冨士です!
今日も、サークル音楽のメンバーは元気に過ごしております!
皆様もお元気にお過ごしでしょうか?
今日も、教室ではサックスレッスンの楽しそうな音や、笑い声が聴こえてきて、微笑ましく感じました。
付け加え、サックス教室の空き時間には、早川一平先生に録音までさせて頂き、何かと充実した楽しい一日でした~~!

神戸のサックス教室から音楽を配信
先生は、さすがで、、、4曲のジャズ曲を一発で録音してくださいました!!!ありがとうございました!
今日の、神戸の音楽教室から発信するサックスの動画シリーズは皆様も大好きなはず?
『イエスタデイ・ワンス・モア』そうです!カーペンターズの名曲です!!
早速お聴きいただきましょう!!
テキスト
いかがでしたか~~??
素敵な先生でしょう~~!それに楽しそう~~!
動画の最後に、帰って行かれるサックスを背負った早川一平先生の様子もありますが、演奏中や、演奏後、帰って行かれるその振る舞いをご覧になってどう感じられました?
イケメン???
いやいや、、、
ナイスガイでしょう~~~~!
早川一平先生は、専門はジャズやファンクと言った、ブラックミュージックですが、こういう曲も素敵ですね~!
ちなみに、ご紹介いたしますと、人気ファンクバンドK-106に結成当時より参加されており、長年音楽のプロ奏者として活躍され、業界では人気で良く知られたサックス奏者なのです。
神は二物を与えるか?サックス教室の先生には?
この『イエスタデイ・ワンス・モア』は様々な方が日本語に翻訳されており、様々な解釈もあるようですが、とてもロマンチックな演奏になりましたね~!
この曲って、、あの頃をもう一度、、、みたいに、、、、良い時間を過ごしたのを回想している感じでしょうか?そんな想像を巡らせるのも、音楽の面白さですね!
そして、カーペンターズといいますと、もうひとつ面白い楽しみがありますよね~~!
そうです!この曲が録音された時にドラムスを演奏していたのは、カレン・カーペンターなんですよね~!
歌も、本当に素晴らしいですし、ドラムも素晴らしいことはよく知られています。
早川一平先生とは、屋外練習仲間で、、しかもここ神戸でとても縁を感じるタイミングがあり、それ以来とても親しくさせて頂いておりますが、一緒にいると、いつもいつも楽しいのですよね~~!
奏者として優れている方って、、、天才肌?だったり?天然系?って良く私も聞かれますが、、、
サックス教室の早川一平先生は、奏者としても、サックスのインストラクターとしても、本当に信頼されています。
一つのことを、熱心に追及する方は、どんな分野も頑張っていると、思いました。。。
それに、早川一平先生は音楽をとても愛しているので、演奏するときも、レッスンで音楽を伝える時も、何ら変わらないのでしょう。
それに、音楽を本当に愛している方って、どんなジャンルだって楽しんで、良い演奏するものなのですよね~~!
是非以下の、先日のブログや、動画もご覧ください~~!
ブログ記事 サックスで歌謡曲をかっこよく吹いて頂きました! はこちらをタップしたください!
サックス
初心者の方、経験がおありの方、本格的にサックスをやりたい方、基礎をしっかりやりたい方にお勧めのコースです。
楽譜の苦手な方も、熟年の方もご安心ください!
親切、丁寧に指導します。基礎からアドリブまで、プロの演奏者だからこそ伝えることができる心を震わせる音楽がここにあります。
まずは無料体験レッスンに来てサックスに触れてみましょう。
レッスン詳細
- 月2回
- 45分レッスン
- 月謝 9,000円(税抜)
*消費税別途必要です。
神戸のサックス教室のレッスンを受け持つ講師さん紹介!
早川 一平(はやかわ いっぺい)サックス
高校時代にサックスと出合い、そのパワーに魅了される。
大学時代に結成したインストゥルメンタルファンクバンド「K-106」にて精力的に活動中。
踊れるかつ熱くそして人の心を打つような感動できるライブを日々目指して活動している。
フジロックフェスティバル、ライジングサンロックフェスティバルに出演。サイバーミュージックアワードグランプリ受賞、上田正樹らと共演。
先生からコメント
音楽を通じて様々な方々と出合ってほしいと考えています。
「K-106」は10年以上活動してきましたが、いろんな音楽仲間や応援してくれる方がいて、ある時は友人の結婚式で演奏し大変喜んでもらったり、苦しいこともありましたが、喜んでくれる人がいて音楽をやっていて本当に良かったと心の底から思えることがあります。
上手い下手以前にどれだけ気持ちを込めて演奏するかが大切だと思っています。
音楽の技術の向上はもちろん必要ですが人によってペースは様々であり、やりたい音楽も様々ですので出来るだけ人の個性を生かせるレッスンに出来ればと思っています。
音を楽しみましょう!!音楽で繋がりましょう!
体験レッスンは、無料ですので是非先生に会いにいらしてください!