神戸市灘区の音楽教室「サークル音楽教室」から音楽を発信しています!スタッフのきゃなです!
サックス個人レッスンでジャズ、ファンク、ポップスを吹こう!
「学生時代、吹奏楽部でサックスを吹いていた」
「仕事や子育てが落ち着いた今、もう一度サックスに挑戦したい」
「ジャズやファンクに憧れて、自分もカッコよく吹いてみたい!」
そんな願いを叶えてくれるのが、サークル音楽教室のサックス個人レッスンです。
経験ゼロの初心者から、久しぶりに楽器を再開するブランクありの方まで大歓迎。
個人レッスンだからこそ、自分のペースで無理なく上達できます。
今日のブログではこんな内容をお届けします
✅サックスを個人レッスンで習うメリット
✅ジャズ・ファンク・ポップス…好きなジャンルを自由に学べる!
✅早川一平先生の魅力とレッスン内容
✅サークル音楽教室の居心地の良さとイベント紹介
✅アクセス抜群!続けやすさの理由
✅無料体験レッスンの申し込み方法
サックスならではの魅力
サックスは音域の広さと表現力が魅力の楽器。
ジャズの即興演奏で自在にアドリブを効かせたり、ファンクのグルーヴで体を揺らしたり、ポップスのメロディを柔らかく歌わせたり…その表情は無限大です。
「息を吹き込むだけで音が出る」と思われがちですが、リードの響きやブレスコントロール次第で、温かくも切ない音色、パワフルで華やかな音色と、自分だけの声を持てるのがサックスの醍醐味です。
ジャンルは自由!ジャズ・ファンク・ポップスを思いのままに
サークル音楽教室では、
🟠ジャズのスタンダードナンバー
🟠ファンクのグルーヴィーなリフ
🟠ポップスの名曲や映画音楽
など、幅広いジャンルの楽曲に挑戦できます。
「この曲を吹きたい!」というリクエストも大歓迎。
譜面がなくても、先生が一緒にアレンジしてくれるから安心です。
対応するサックスの種類も豊富
アルト、テナー、ソプラノ、バリトン…
サックスには多くの種類があります。
「昔はアルトを吹いていたけど、今度はテナーに挑戦してみたい」
「渋い音色のバリトンサックスをやってみたい」
そんな希望にも柔軟に対応できるのが、サークル音楽教室の魅力。
マイナーな種類のレッスンに対応できる教室は意外と少ないため、自分の“好き”を大切にしたレッスンが受けられます。
サックスの先生紹介:早川一平先生

サックス講師 早川一平先生
「先生に会いたいから通う」生徒多数!
サークル音楽教室のサックスレッスンを担当するのは、早川一平先生!
ただのサックス講師ではありません😎
生徒さんからは「サックスを習いに来るというよりも、一平先生に会いたいから来てるまである」と言われるほど、親しみやすく楽しい先生なんです✨
一平先生の得意ジャンルはファンク!
ファンクバンドK-106のメンバーとして、多くのステージをこなし、思わず踊り出したくなるようなエネルギッシュなパフォーマンスに定評があります。
とはいえ、最近は新たに大人な魅力を開拓すべく、「しっとりバラードで観客を泣かせる演奏」を目指しているんだとか…!
そして、実は、最近は歌にも挑戦中の一平先生!
ボイトレを習い始めたことで、サックスにも活かせる新たな発見があったそうです!
一平先生のレッスンでは、ただ演奏技術を学ぶだけでなく、音楽そのものを深く楽しむ心を学べること間違いなしです✨
先生からコメント
音楽を通じて様々な方々と出合ってほしいと考えています。
「K-106」は10年以上活動してきましたが、いろんな音楽仲間や応援してくれる方がいて、ある時は友人の結婚式で演奏し大変喜んでもらったり、苦しいこともありましたが、喜んでくれる人がいて音楽をやっていて本当に良かったと心の底から思えることがあります。
上手い下手以前にどれだけ気持ちを込めて演奏するかが大切だと思っています。
音楽の技術の向上はもちろん必要ですが人によってペースは様々であり、やりたい音楽も様々ですので出来るだけ人の個性を生かせるレッスンに出来ればと思っています。
音を楽しみましょう!!音楽で繋がりましょう!!わっしょい!!
早川一平先生が全力で挑む!Official髭男dism「Cry Baby」テナーサックスカバー
こちらは、Official髭男dismの大ヒット曲「Cry Baby」を、
我らが早川一平先生 が テナーサックス で演奏する動画です!✨
この曲、実はめちゃくちゃ難しいんです…??
「転調がえげつない!」 と、一平先生もヒーヒー言いながら奮闘!
私も一平先生がこの曲を録音している時、たまたま教室に居合わせていたんですが、レッスン室から漏れ聞こえる一平先生の悲痛な声が、この曲の難易度を物語っているようでした。
でもそこはさすが一平先生、圧巻の演奏力 で見事に弾きこなしました?✨
特に、突き抜けるような高音や細かいリズムのキレ は圧巻!
ブレスコントロールも絶妙で、
原曲のボーカルラインをサックスならではの表現力で見事に再現しています。
一平先生の魂こもったサックスサウンド、ぜひチェックしてくださいね!
動画で紹介!早川一平先生のサックスレッスン風景を覗き見!
こちらの動画は少し前に撮影したものですが、
サックスをまったく触ったことのない教室スタッフが、一平先生にレクチャーしてもらって“人生初の音出し”に挑戦!🎥🎷
「管楽器って音出すのが難しそう…」と思われがちですが、
実はサックスは初心者さんでも比較的音が出しやすい楽器なんです✨
一平先生の的確かつやさしいアドバイスのおかげで、
スタッフもばっちり音が出せました〜!👏
初めてでも「音が鳴る!」って、すごくうれしい体験ですよね🥹💖
あなたもぜひ、気軽にトライしてみてくださいね♪
まるでカフェのような居心地
サークル音楽教室は、おしゃれなカフェのような空間。
木の温もりを感じるインテリアに、窓から差し込む自然光。
レッスン前後には、受付でコーヒーを片手にスタッフや生徒同士がおしゃべりする光景も。
元保育士のスタッフも常駐しているので、子連れの方も安心して通えます。
「音楽を学ぶ場所」というより、第二の家のようにくつろげる雰囲気が人気です。
イベント・ステージ出演のチャンス

ラピスホールで行われたサークル音楽祭サークルカホンクラブ、サックスクラブ
年に一度以上、教室主催の発表会やライブイベントを開催。
プロミュージシャンの伴奏でステージに立てるのは、サークル音楽教室ならでは。
緊張感と達成感、そして拍手の中で味わう感動は、一度体験すると忘れられません。
アクセス抜群!続けやすさも魅力
場所はJR灘駅から徒歩30秒。
阪神岩屋駅から徒歩7分、阪急王子公園駅からも徒歩5分と、どの路線からも通いやすい立地です。
お仕事帰りや学校帰りにふらっと立ち寄れるので、続けやすさ◎。
音楽を長く楽しむために、アクセスの良さは大きなポイントです。
まずは無料体験レッスンから!
「続けられるか不安…」
「先生や教室の雰囲気を知りたい」
そんな方のために、無料体験レッスンを随時開催。
✅久しぶりにサックスを吹いてみたい
✅初めてだけど挑戦してみたい
✅アドリブやジャズに興味がある
どんな理由でもOK。音楽の扉を開く最初の一歩に、ぜひ。
あなたの「吹いてみたい!」を全力で応援します。
サックス
初心者の方、経験がおありの方、本格的にサックスをやりたい方、基礎をしっかりやりたい方にお勧めのコースです。
楽譜の苦手な方も、熟年の方もご安心ください!
親切、丁寧に指導します。基礎からアドリブまで、プロの演奏者だからこそ伝えることができる心を震わせる音楽がここにあります。
まずは無料体験レッスンに来てサックスに触れてみましょう。
レッスン詳細
- 月2回
- 45分レッスン
- 月謝 10.000円
サックス仲間と楽しく演奏♪ CSC(サークル・サックス・クラブ)メンバー募集中!
「一人で吹くのもいいけど、やっぱり仲間と一緒に音を合わせたい!」
そんなサックス経験者さんにピッタリのCSC(サークル・サックス・クラブ)🎷
ここでは、サックスを趣味とするメンバーが集まり、
わきあいあいと楽しく活動中!😊
ゆるっとした雰囲気だけど、
いざ音を出すと、アンサンブルの楽しさが倍増!✨
「気の合う仲間ができた!」と、
サックス仲間との絆を深める最高の場になっています❤
募集パート:ソプラノ・アルト・テナー・バリトン
💚練習日💚
月1回(日曜日)
※次回の練習日はお問い合わせください
⏰ 9:30集合 @原田資料館(JR灘駅北口より徒歩4分)
🎷レパートリー🎷
🩵カントリーロード
🩵パラダイスハズノーボーダー
🩵ヤングマン
🩵オーバーザレインボウ
🩵ファンファーレ
🩵吉本新喜劇のテーマ
🩵ルパン三世
🩵宝島
🩵風になりたい
🩵君の瞳に恋してる
🩵アンダーザシー
💜本番💜
🎷10月19日(日)
ハロウィンイベント
箕面キューズモール
🎷11月16日(日)
サークル音楽祭&Cajon A GOGO
ラピスホール
気軽に参加して、一緒に楽しく演奏しませんか???✨
CSC(サークル・サックス・クラブ)の雰囲気などが簡単に分かる動画がございますので是非ご覧ください!
サークル音楽教室の”今”が分かる!公式Instagram ✨
レッスン風景や生徒さんの頑張る姿、先生たちのオフショットまで…⁉
サークル音楽教室の日常をたっぷりお届けしています!
フォローして、一緒に音楽の楽しさを感じましょう♪
お得な情報を見逃さない!公式LINE ✨
「キャンペーンやイベント情報をいち早く知りたい!」
そんな方は サークル音楽教室の公式LINE にご登録を
最新情報をお届けします✨
