大人の趣味のフルート個人レッスン!初心者から経験者まで!神戸市灘区サークル音楽教室

神戸市灘区の音楽教室「サークル音楽教室」から音楽を発信しています!スタッフのきゃなです!

🎵 フルートをもう一度始めたいあなたへ

~ブランクがあっても安心!サークル音楽教室の個人レッスン~

大人のフルート個人レッスン

今日のブログ記事ではこんな内容をお届けします!

  • 「長年のブランクがあるけど、フルートを再開できる?」という不安
  • フルートを再び始めるときの心構え
  • 指導を担当するプロ奏者・深江亮太先生のご紹介
  • フルートならではの“感覚”の世界とその魅力
  • 無理なく続ける練習のコツ
  • 「再開」ではなく「新しい出発」と考える大切さ
  • 居心地の良いサークル音楽教室の雰囲気
  • 無料体験レッスンのご案内

「昔はフルート吹けたのに…」そんなあなたへ

学生時代、吹奏楽や部活動でフルートを吹いていた方。
あるいは趣味として独学やレッスンを受けていた方。

でも、社会人になって仕事や家庭の忙しさに追われ、いつの間にか楽器に触れる機会が減ってしまった…。
そんな経験をお持ちの方は少なくありません。

「昔はあんなに楽しく吹いていたのに、今さらまた始めても大丈夫かな?」
「音が全然出なかったら恥ずかしい…」

そんな不安を抱えて、再開に一歩を踏み出せずにいる方もいるでしょう。

でも安心してください。フルートは、ブランクがあっても必ずまた吹けるようになります。
むしろ、大人になった今だからこそ味わえる音楽の楽しさが待っているんです。

フルートを再開するうえで大切な心構え

久しぶりに楽器をケースから出して構えたとき、最初は思うように音が鳴らないかもしれません。
でもそれは、決して「できなくなった」わけではなく、ただ体が感覚を忘れているだけ。

フルートは「息の流れ」「唇の形」「体の姿勢」など、感覚的な要素が大きい楽器です。
だからこそ、しばらく吹いていなければ音が出にくくなるのは自然なこと。

大切なのは「昔の自分と比べない」こと。
「ブランクがあるからこそ、新しい気持ちでまた始められるんだ」と前向きにとらえてください。

現役プロ奏者・深江亮太先生のフルート個人レッスン!

サークル音楽教室でフルートとオカリナを担当するのは、関西を拠点に演奏活動を行うフルート奏者 深江亮太先生

フルート教室 神戸市灘区 深江亮太先生の写真

  • 室内楽やオーケストラでの豊富な演奏経験
  • ウィーン・プライナー音楽院で学んだ本格的な音楽背景
  • 趣味の油絵やドイツ語が堪能という多彩な一面

 

そんな深江先生は、クラシックだけでなくアニメ音楽やポップスまで幅広いジャンルを吹きこなす柔軟さが魅力です。

実際に、大人気アニメ『鬼滅の刃』の主題歌「紅蓮華」を演奏された動画は、生徒さんからも「かっこいい!」「自分も吹いてみたい!」と大好評。

ぜひ、動画をチェックしてみてくださいね!

「音楽をもっと身近に、もっと楽しく」という気持ちを大切に指導してくださいます。

深江亮太先生からコメント

日本の音楽大学で学んだこと、ウィーンの留学4年間で学んだことを活かしたレッスンを心掛けています。もちろん吹奏楽部でフルートを吹いていてもっと上手くなりたいといった中・高生の方や、趣味でのんびり習いたいといった社会人の方までフルートを吹きたいという方ならどなたでも大歓迎!!

レッスンは楽しくがモットーです。「忙しくて練習できてない。。。」といった事も多々あると思いますが、全く気にする必要はありません。
ご自身のペースで上達していきましょう!

フルートは“感覚の楽器”

深江先生いわく、フルートは「奏者の体格や息づかいがダイレクトに音に現れる楽器」。

鍵盤を押せば確実に音が出るピアノとは違い、フルートはちょっとした口の角度や息のスピードで音色も音程も変わります。

だからこそ難しい部分もありますが、それは裏を返せば「自分だけの音を作れる楽器」ということ。

最初は思うように音が出なくても、それは「体が思い出す途中」。
自転車に乗る感覚を取り戻すように、少しずつ慣れていけば必ずまたスムーズに演奏できるようになります。

フルートの練習は短時間でOK!

再開するときに気をつけたいのが「練習の仕方」。

久しぶりに始めると「毎日やらなきゃ」と焦りがちですが、いきなり長時間練習する必要はありません。
むしろ、短時間でいいので気楽に続けることが大切です。

  • 1日5分、音を出すだけ
  • 好きなフレーズを少しずつ吹いてみる
  • 無理なく“楽しむ”ことを優先する

 

そんな取り組みで十分。
音が出る感覚を少しずつ取り戻すことを目標にしてみましょう。

フルート「再開」ではなく「再デビュー」という気持ちで

ブランクがあると「前より下手になっている自分」を意識してしまいがち。
でも深江先生は「昔と比べるのではなく、新しいスタートだと思ってほしい」と語ります。

音楽は「上手・下手」だけで判断されるものではなく、 “楽しむこと”こそが一番の目的
過去の経験に縛られず、今の自分だからこそ感じられる表現や楽しさを大切にしてみましょう。

「もう一度フルートに挑戦」ではなく「フルート再デビュー!」。
そんな気持ちで音楽と向き合えば、もっと自由に、もっと楽しく演奏できるはずです。

サークル音楽教室は居心地のよい場所

神戸市灘区サークル音楽教室

神戸市灘区にある深江先生は、「おしゃれでくつろげる空間」をコンセプトにしています。

受付ではコーヒーを片手に先生やスタッフと談笑したり、生徒さん同士が交流したり…。
「音楽を学ぶ場所」でありながら、「第二の家」のように安心できる雰囲気があります。

レッスン室は明るく開放的で、大きな窓から自然光が入り、落ち着いて楽器に向き合える環境。
元保育士スタッフも在籍しているので、子連れの方や小さなお子さんのレッスンも安心です。

音楽だけでなく、人と人とのつながりを大切にしている教室なんです。

サークル音楽教室はJR灘駅近くで通いやすい!

サークル音楽教室外観の写真

サークル音楽教室は、JR灘駅から徒歩30秒という超便利な立地にあります。

されに、阪神岩屋駅から徒歩7分、阪急王子公園駅からも徒歩5分と、どの駅からも近くてアクセス抜群です。

三ノ宮や東灘区からも通いやすいので、遠方から通われる生徒様も多くいらっしゃいます。

仕事帰りや学校帰りに気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイントですね。

音楽を始めるにあたって、通いやすい立地は大切な条件の一つ。

サークル音楽教室なら、移動のストレスを感じることなく音楽を楽しめますよ!

無料体験レッスンで一歩を踏み出そう!

「ブランクがあるけど、私でも大丈夫かな?」
そんな不安があるなら、まずは気軽に 無料体験レッスン に参加してみましょう。

深江先生が一人ひとりのレベルやペースに合わせて、基礎から丁寧に教えてくださいます。
「やっぱりフルートって楽しい!」という気持ちを思い出せるはずです。

  • JR灘駅からすぐのアクセス便利な立地
  • 初心者から経験者、ブランクのある方まで歓迎
  • 個人レッスンだから安心して取り組める

ぜひこの機会に、フルートともう一度出会ってみませんか?

「昔みたいに吹けるかな?」と悩む必要はありません。
むしろ、大人になった今だからこそ楽しめるフルートの魅力があります。

あなたもサークル音楽教室で、新しい音楽の世界を一緒に楽しみませんか?

🎶 フルートを再び奏でる喜びを、私たちと一緒に味わいましょう!

サークル音楽教室の無料体験はこちらをタップ

サークル音楽教室の”今”が分かる!公式Instagram

レッスン風景や生徒さんの頑張る姿、先生たちのオフショットまで…⁉
サークル音楽教室の日常をたっぷりお届けしています!
フォローして、一緒に音楽の楽しさを感じましょう♪

公式Instagramはこちらをタップ!

神戸のサークル音楽教室InstagramのQRコード

 

お得な情報を見逃さない!公式LINE

「キャンペーンやイベント情報をいち早く知りたい!」
そんな方は サークル音楽教室の公式LINE にご登録を
最新情報をお届けします✨

公式LINEはこちらをタップ!

サークル音楽教室公式LINEのQRコードです。
2025年9月
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • オンラインレッスン
  • リトミック研究センター
  • facebook