【合唱団・吹奏楽・カホン】子どもから社会人まで!神戸サークル音楽教室のクラブ活動をご紹介!

神戸市灘区の音楽教室「サークル音楽教室」から音楽を発信しています!スタッフのきゃなです!

【合唱団・吹奏楽・カホン】子どもから社会人まで!神戸サークル音楽教室のクラブ活動をご紹介!

サークル音楽教室クラブ活動

音楽をもっと身近に、もっと楽しく。
サークル音楽教室では、マンツーマンの個人レッスンだけでなく、「仲間と一緒に音楽を楽しむ」ことを大切にしています。

そこで生まれたのが、教室のクラブ活動です。

今回の記事では、サークル音楽教室が運営している 「神戸サークル合唱団」「サークル・カホン・クラブ(CCC)」、そして 「サークル・サックス・クラブ(CSC)」 の3つをご紹介します。

まずはこの記事でお話しする内容を整理しておきましょう。

今回の記事でお話しすること

  • 個人レッスンだけじゃない!サークル音楽教室のクラブ活動とは?
  • 神戸サークル合唱団の活動内容と魅力
  • サークル・カホン・クラブ(CCC)で楽しむリズムの世界
  • サークル・サックス・クラブ(SCS)で合奏を楽しもう!
  • 子どもから社会人まで、どんな方でも参加できる!
  • クラブ活動への参加方法と募集要項

◆ 個人レッスンだけじゃない!サークル音楽教室のクラブ活動とは?

「音楽を楽しみたい」と思ったとき、まず思い浮かぶのは楽器の個人レッスンかもしれません。

でも、音楽の本当の醍醐味は「人と一緒に奏でる」ことにあります。

そこでサークル音楽教室では、合唱・吹奏楽・パーカッションといったアンサンブル活動を楽しめるクラブを設けています。
これらは初心者から経験者まで、年齢や楽器経験に関係なく参加できるのが大きな特徴です。

◆ 神戸サークル合唱団

合唱と聞くと「難しそう…」と思う方もいるかもしれませんが、神戸サークル合唱団は 歌うことが好き という気持ちがあれば大丈夫。
懐かしの合唱曲からゴスペルまで幅広いジャンルの曲を歌い、発声練習やハーモニー作りを通して自然に声の出し方が身についていきます。

特に合唱団の魅力は「一人では作れない響き」。

自分の声が他の人の声と重なり、大きな音楽となって広がる瞬間は感動ものです。

  • 対象:子どもから大人まで
  • 練習頻度:月1回(日曜日に開催)
  • 活動内容:発声練習、パート練習、合唱曲の練習、発表会やイベント出演

歌う楽しさを改めて体感したい方にぴったりのクラブです。

神戸サークル合唱団について詳しく知りたい方は下の画像をタップ!

神戸サークル合唱団新曲紹介

8月からは新曲スタート!神戸サークル合唱団新メンバー募集!

神戸サークル合唱団チラシ2025年8月

練習日

8月17日(日)、9月21日(日)、10月5日(日)、11月9日(日)

時間

13:00〜15:00

練習会場

原田資料館

神戸市灘区城内通4丁目2-24

本番日程

11月23日(日)

本番会場

ラピスホール

随時新メンバー募集中です!お問い合わせください✨

神戸サークル合唱団では現在、新メンバーを大募集 しています!

「歌うのが好き!」「合唱に興味がある!」「新しいことを始めたい!」
そんなあなたを、合唱団みんなでお待ちしています!

 お問い合わせはコチラをタップ!

☎お電話: 0789558495


見学だけでも大歓迎! ?
楽譜が読めなくても大丈夫!
みんなで楽しく歌おう✨

「気になるけど、いきなり参加はちょっと…」そんな方は、まずは一度見学に来てみませんか?

合唱を通して、新しい音楽仲間を見つけましょう!
あなたの参加を心よりお待ちしています!

 

◆ サークル・カホン・クラブ(CCC)

神戸市灘駅前サークル音楽教室カホンレッスン風景

神戸市灘駅前サークル音楽教室カホンレッスン風景

 

木製の箱に座って叩く打楽器「カホン」。

そのシンプルな見た目とは裏腹に、ドラムセットのように多彩な音を出せるのが特徴です。
サークル・カホン・クラブ(CCC)では、初心者でも気軽にリズムを学べます。

特に子どもたちに人気なのは、「たこやきタンタン🎵」など、面白い呪文で、リズムを覚えられる練習方法。

楽譜の読めない音楽初心者でも自然と拍子感が身につき、学校の音楽やダンスにも活かせますよ!

  • 対象:子ども~大人まで
  • 練習頻度:月1回(日曜日に開催)
  • 活動内容:基礎リズム練習、アンサンブル、ライブ出演

音楽未経験の方にも門戸が広く開かれているのが魅力です。

サークル・カホン・クラブ(CCC)の練習風景

 

◆ サークル・サックス・クラブ(CSC)

サックスは吹奏楽やジャズ・ファンクで活躍する花形楽器。

個人で演奏するのも楽しいですが、やっぱり仲間と一緒に吹くことで音楽は一層豊かになります。

サークル・サックス・クラブでは、懐メロ、ディズニーの曲など、誰もが知る名曲をアンサンブル方式で楽しめます。
「昔吹奏楽部だったけど、もう一度サックスをやってみたい!」という社会人にも大人気です。

  • 対象:サックス経験者
  • 練習頻度:月1回(日曜日に開催)
  • 活動内容:基礎練習、アンサンブル、発表会・イベント出演
  • ポイント:幅広い世代が一緒に演奏できる

一人では味わえない「吹奏楽の醍醐味」を再び楽しみたい方におすすめです。

サークル・カホン・クラブ(CCC)とサークル・サックス・クラブの練習風景

 

年に数回、音楽イベントでステージに立つチャンスが!

神戸市灘区のサークル音楽教室のカホンクラブ、サックスクラブ

CCC、CSCのステージの様子

 

神戸サークル合唱団、サークル・カホン・クラブ(CCC)、サークル・サックス・クラブの3つのクラブは、年に数回開催される音楽イベントに出演するチャンスがあります。

普段の練習の成果をステージで披露することは、大きな達成感や自信につながりますし、仲間と共に舞台に立つ経験はかけがえのない思い出となります。

初心者から経験者まで、音楽を愛する人ならどなたでも参加可能。自分の楽器や声を通じて表現する楽しさを、仲間と一緒に体験してみませんか?

神戸サークル合唱団のコンサート映像

サークル・カホン・クラブ(CCC)とサークル・サックス・クラブのライブ映像

 

◆ 子どもから社会人まで、どんな方でも参加可能!

これらのクラブ活動の最大の特徴は、年齢や音楽歴に関係なく楽しめること。
小学生のお子さんから社会人、シニア世代まで、さまざまな方が一緒に音楽を奏でています。

  • 「子どもに音楽を好きになってほしい」
  • 「昔やっていた楽器をもう一度楽しみたい」
  • 「仲間と一緒に音楽をやりたい」

そんな思いを持った方なら、どなたでも大歓迎です。

お申込み、お問い合わせはこちらをタップしてください。

◆ 参加方法と募集要項

サークル音楽教室のクラブ活動は、初心者から経験者まで、子どもから大人まで誰もが参加できる場。
まずは一度見学や体験に来て、雰囲気を感じてみるのがおすすめです。

 音楽を通じて、きっと新しい仲間や発見が待っています。

サークル音楽教室の”今”が分かる!公式Instagram

レッスン風景や生徒さんの頑張る姿、先生たちのオフショットまで…⁉
サークル音楽教室の日常をたっぷりお届けしています!
フォローして、一緒に音楽の楽しさを感じましょう♪

公式Instagramはこちらをタップ!

神戸のサークル音楽教室InstagramのQRコード

 

お得な情報を見逃さない!公式LINE

「キャンペーンやイベント情報をいち早く知りたい!」
そんな方は サークル音楽教室の公式LINE にご登録を
最新情報をお届けします✨

公式LINEはこちらをタップ!

サークル音楽教室公式LINEのQRコードです。

 

 

2025年8月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
  • オンラインレッスン
  • リトミック研究センター
  • facebook